【ライブ・スケジュール】
===========================================================
===========================================================
===========================================================
2007年12月31日
上下のフロアにあるGate~ATLANTISの彼方へ25
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
テレポート地点にGateが見当たらず、仕方ないからCampでも捜そうかと、人が群れているポイントへ。
…いない。
んじゃ、上空じゃん。
ということで空中へ。
謎の立方体。
ギリギリの場所でカメラ操作をしていたら、StarGateを発見。
入り口がなかったのですが、うろうろとしていたらNote Cardが。
Sexy Toyの ショッピング・モールですか^^;
ま、でもLMがついていたので、突入。

http://slurl.com/secondlife/Dongmoon/143/131/427
ここはショッピング・モールの一角のGate。
でも、外から見つけたものとは別なので、下のフロアへ。
上のフロアと一転して牧歌的な雰囲気の中にあるGate。

http://slurl.com/secondlife/Dongmoon/161/107/412
残念ながら、Campは無かったのですが、Gateを2つ発見できてホッとしました。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
テレポート地点にGateが見当たらず、仕方ないからCampでも捜そうかと、人が群れているポイントへ。
…いない。
んじゃ、上空じゃん。
ということで空中へ。
謎の立方体。
ギリギリの場所でカメラ操作をしていたら、StarGateを発見。
入り口がなかったのですが、うろうろとしていたらNote Cardが。
Sexy Toyの ショッピング・モールですか^^;
ま、でもLMがついていたので、突入。

http://slurl.com/secondlife/Dongmoon/143/131/427
ここはショッピング・モールの一角のGate。
でも、外から見つけたものとは別なので、下のフロアへ。
上のフロアと一転して牧歌的な雰囲気の中にあるGate。

http://slurl.com/secondlife/Dongmoon/161/107/412
残念ながら、Campは無かったのですが、Gateを2つ発見できてホッとしました。
2007年12月31日
Star GateとCamp~ATLANTISの彼方へ24
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
まず、Gateを。

http://slurl.com/secondlife/Eddings/118/126/45
写真だけ見ていると普通でしょう。
でもね、実は、三方向がNo Entryという状態^^;
身動きが取れないとはこのことで、イベントホライズンに体を突っ込んだ状態での撮影となりました。
で、このSIM、変り種のCampがいっぱい。
何といっても、一番は、「ファンの上を飛ぶ」というCampです。

思わず、サングラスを黒に変更して、MATRIX風にしてみました(苦笑)
Sachiさんに紹介したら、やはり、この「ファンの上を飛ぶ」Campが取り上げられましたが、他にも色々です。
例えば、石像の横でポーズをとるCamp

画像を取り忘れましたが、木に足をかけてさかさまにぶら下がるCampとかもあります。
Dance Padも多種多様なレートで多く存在。
Sachiさんブログ記事も参考にして、Campに行ってみてくださいね。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
まず、Gateを。

http://slurl.com/secondlife/Eddings/118/126/45
写真だけ見ていると普通でしょう。
でもね、実は、三方向がNo Entryという状態^^;
身動きが取れないとはこのことで、イベントホライズンに体を突っ込んだ状態での撮影となりました。
で、このSIM、変り種のCampがいっぱい。
何といっても、一番は、「ファンの上を飛ぶ」というCampです。

思わず、サングラスを黒に変更して、MATRIX風にしてみました(苦笑)
Sachiさんに紹介したら、やはり、この「ファンの上を飛ぶ」Campが取り上げられましたが、他にも色々です。
例えば、石像の横でポーズをとるCamp

画像を取り忘れましたが、木に足をかけてさかさまにぶら下がるCampとかもあります。
Dance Padも多種多様なレートで多く存在。
Sachiさんブログ記事も参考にして、Campに行ってみてくださいね。
2007年12月31日
普通のGateだけど~ATLANTISの彼方へ23
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。

http://slurl.com/secondlife/Cipactli/121/23/80
まあ、普通のGateなのですけど、周囲には広告宣伝がいっぱい^^;
かたや、こちらは…

http://slurl.com/secondlife/Bouncer/250/188/73
あえて写らないようにしたけど、土地売り出しの看板だらけでした。
ありがちといえばありがちで、コメントのしようのないGateではあります^^;
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。

http://slurl.com/secondlife/Cipactli/121/23/80
まあ、普通のGateなのですけど、周囲には広告宣伝がいっぱい^^;
かたや、こちらは…

http://slurl.com/secondlife/Bouncer/250/188/73
あえて写らないようにしたけど、土地売り出しの看板だらけでした。
ありがちといえばありがちで、コメントのしようのないGateではあります^^;
2007年12月31日
アスガード基地のSIMに追加されたGate
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
アスガード基地としてご紹介したSIMが、久々にRandomのテレポート候補として表示されました。
ただ、座標の高度に記憶がなかったので行ってみたら…高度435mに新しい基地ができていました。

http://slurl.com/secondlife/Beta%20Quadrant/180/28/435
戦闘機も配備してありました。
残念ながら、搭乗はできませんでした。

外に出て、少し高度を下げていったら…巨大な建造物ができていました。

まだ、特にGateや戦闘機が配置されているわけではなかったのですが、今後に期待ができそうな感じですよね^^
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
アスガード基地としてご紹介したSIMが、久々にRandomのテレポート候補として表示されました。
ただ、座標の高度に記憶がなかったので行ってみたら…高度435mに新しい基地ができていました。

http://slurl.com/secondlife/Beta%20Quadrant/180/28/435
戦闘機も配備してありました。
残念ながら、搭乗はできませんでした。

外に出て、少し高度を下げていったら…巨大な建造物ができていました。

まだ、特にGateや戦闘機が配置されているわけではなかったのですが、今後に期待ができそうな感じですよね^^
2007年12月30日
紹介いただいたGate-その5
カテゴリーは、一応、SG-1系列としましたが、稼動していないので推測です。

http://slurl.com/secondlife/Ottewell/111/239/61
ここは、ALC English Cafeの仲間であるCrazyboneさんに紹介いただいたGateです。
手前にコントローラーもあるのですが動作はしませんでした。
もちろん、コマンドも無効です。
また、Gateにイベントホライズンが発生している状態のようになっていますが、タッチしてもテレポート候補地は表示されませんでした。
ちなみに、Gateの両脇に、1/10のCampがあります。
Limitなどは調べておりませんが、Campを捜しているときにでもご利用ください。
さて、ALC English Cafe。
英語のアルクさん設置のSIMで、毎日22時から1時間開催されている英語のカフェです。
ネイティブの方が講師となり、日本人スタッフの方がサポートしてくれます。
英語初心者の方も日本人スタッフや周りの参加者がサポートしてくれるので、ちょっと、英語の勉強をしてみようと思ったらご参加ください^^。
私も、わかる話題の時には、発言が若干遅れようとも発言をしてみています。
詳しくは、みゃおさんのブログで、ご確認ください。
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26

http://slurl.com/secondlife/Ottewell/111/239/61
ここは、ALC English Cafeの仲間であるCrazyboneさんに紹介いただいたGateです。
手前にコントローラーもあるのですが動作はしませんでした。
もちろん、コマンドも無効です。
また、Gateにイベントホライズンが発生している状態のようになっていますが、タッチしてもテレポート候補地は表示されませんでした。
ちなみに、Gateの両脇に、1/10のCampがあります。
Limitなどは調べておりませんが、Campを捜しているときにでもご利用ください。
さて、ALC English Cafe。
英語のアルクさん設置のSIMで、毎日22時から1時間開催されている英語のカフェです。
ネイティブの方が講師となり、日本人スタッフの方がサポートしてくれます。
英語初心者の方も日本人スタッフや周りの参加者がサポートしてくれるので、ちょっと、英語の勉強をしてみようと思ったらご参加ください^^。
私も、わかる話題の時には、発言が若干遅れようとも発言をしてみています。
詳しくは、みゃおさんのブログで、ご確認ください。
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
2007年12月30日
紹介いただいたGate-(たぶん、その4)
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
紹介されたGateについて連番をふり忘れていました。
きっと、4。ということで、本論に^^
以前、髑髏を従えたGateを紹介してくださったnatsu Mertelさんの紹介でGateに到達

http://slurl.com/secondlife/Butterfly%20Island/13/141/22
到達した後で気づきました。
ここは綺麗なSIMで、2/10のCampも点在しているんです。
お勧めは、泉のほとりに座るCampです。
あ、本論に戻りましょう^^;
この白いGateはEternal Calmに設置されていましたが、動いていませんでした。
動いているのを見たのは初めてかもしれません。
このGateを選択するあたり、SIMのオーナーさんの美的なセンスを感じます。
さて、時折、SIM内移動用のテレポーターについて書いていますが、
今回、ちょっと、解説してみたいと思います。

この写真の路上にある茶色い円。これがテレポーターのある場所です。
まず、円の中心分をクリック。
"Click to prepare teleport"というメッセージが出たら、もう一度、クリック。
そうすると、円の上に、自分の体が移動します。

ちょっと待つと、画面の右上に青いメニューが表示され、テレポート先候補が出ます。
そこで行きたい場所を選べば環がいっぱいでてきて、テレポートできます。

ぜひ、試してみてくださいね^^
あ、ちなみに、テレポート先候補がメニューで Coconutlce を選ぶとショッピングモールに出ます。
その近辺をお散歩すればCampは見つかるはずです。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
紹介されたGateについて連番をふり忘れていました。
きっと、4。ということで、本論に^^
以前、髑髏を従えたGateを紹介してくださったnatsu Mertelさんの紹介でGateに到達

http://slurl.com/secondlife/Butterfly%20Island/13/141/22
到達した後で気づきました。
ここは綺麗なSIMで、2/10のCampも点在しているんです。
お勧めは、泉のほとりに座るCampです。
あ、本論に戻りましょう^^;
この白いGateはEternal Calmに設置されていましたが、動いていませんでした。
動いているのを見たのは初めてかもしれません。
このGateを選択するあたり、SIMのオーナーさんの美的なセンスを感じます。
さて、時折、SIM内移動用のテレポーターについて書いていますが、
今回、ちょっと、解説してみたいと思います。

この写真の路上にある茶色い円。これがテレポーターのある場所です。
まず、円の中心分をクリック。
"Click to prepare teleport"というメッセージが出たら、もう一度、クリック。
そうすると、円の上に、自分の体が移動します。

ちょっと待つと、画面の右上に青いメニューが表示され、テレポート先候補が出ます。
そこで行きたい場所を選べば環がいっぱいでてきて、テレポートできます。

ぜひ、試してみてくださいね^^
あ、ちなみに、テレポート先候補がメニューで Coconutlce を選ぶとショッピングモールに出ます。
その近辺をお散歩すればCampは見つかるはずです。
2007年12月29日
Live ! (だと良いのだけど)
Liveしてます!と言いたいよなぁ~。

…していません。
Campなんです、実は^^;

でも、なんだか、雰囲気でているでしょ(^^)。
え、Campの場所とレートですか?
10分1L$のCampですが知りたい、という方はコメントくださいな。
(いないと思うけど)
あ、いちおう、Sachiさんには連絡しておかなきゃ^^;

…していません。
Campなんです、実は^^;

でも、なんだか、雰囲気でているでしょ(^^)。
え、Campの場所とレートですか?
10分1L$のCampですが知りたい、という方はコメントくださいな。
(いないと思うけど)
あ、いちおう、Sachiさんには連絡しておかなきゃ^^;
2007年12月29日
UFOに乗ろう^^~Star Gateをくぐって…22
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
StarGateのすぐそばにUFO基地。
UFOのコックピットからGateをのぞむ…

http://slurl.com/secondlife/Oculea/215/49/35
Gateから見ると、こんな感じ。

上手く撮影できていませんが、UFO飛んでいます。

ぜひ、お試しあれ^^
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
StarGateのすぐそばにUFO基地。
UFOのコックピットからGateをのぞむ…

http://slurl.com/secondlife/Oculea/215/49/35
Gateから見ると、こんな感じ。

上手く撮影できていませんが、UFO飛んでいます。

ぜひ、お試しあれ^^
2007年12月29日
連携しているGate~Star Gateをくぐって…21
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
青いデバイスに、アドレス固定をしたボタンがあって連携しているGateがあります。
Gateそのものは以前紹介したことのあるのですが、写真の白い枠で囲ったところの物体がそれです。

http://slurl.com/secondlife/Deadfall/215/47/72
そして、固定されたアドレスの1つが…上空507m


http://slurl.com/secondlife/Oryx/202/82/507
さらに、他のボタンだと……またしても上空で、今度は410m


http://slurl.com/secondlife/Weederman/28/55/410
という具合でなぜか上空ばかりでした。
上空話のついでに…

http://slurl.com/secondlife/Eunhaeng/38/59/62
ここのGateのそばの赤く囲ったところにテレポーターがあります。
行き先は、上空のスケートリンクでした^^
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
青いデバイスに、アドレス固定をしたボタンがあって連携しているGateがあります。
Gateそのものは以前紹介したことのあるのですが、写真の白い枠で囲ったところの物体がそれです。

http://slurl.com/secondlife/Deadfall/215/47/72
そして、固定されたアドレスの1つが…上空507m


http://slurl.com/secondlife/Oryx/202/82/507
さらに、他のボタンだと……またしても上空で、今度は410m


http://slurl.com/secondlife/Weederman/28/55/410
という具合でなぜか上空ばかりでした。
上空話のついでに…

http://slurl.com/secondlife/Eunhaeng/38/59/62
ここのGateのそばの赤く囲ったところにテレポーターがあります。
行き先は、上空のスケートリンクでした^^
2007年12月28日
一歩も踏み出せない^^;~ATLANTISの彼方へ22
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
往々にして、SIMの隅のほうに設置されがちなStarGate。
でも、これは、ひどすぎます^^;

http://slurl.com/secondlife/Keyano/46/252/73
ご覧いただければ分かるとおり、SIMの本当に端にGateの出口があるんです。
一歩踏み出したら、横のSIM行き^^;
せめて向きを変えようよぉ~、と、Gateを動作させて移動したら…

http://slurl.com/secondlife/Nordloop/138/252/153
ここもまた、SIMの端ギリギリで、しかもGateの出口から出て一歩踏み出すと横のSIM行き…
せめて、向きを変えて欲しいものです--;
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
往々にして、SIMの隅のほうに設置されがちなStarGate。
でも、これは、ひどすぎます^^;

http://slurl.com/secondlife/Keyano/46/252/73
ご覧いただければ分かるとおり、SIMの本当に端にGateの出口があるんです。
一歩踏み出したら、横のSIM行き^^;
せめて向きを変えようよぉ~、と、Gateを動作させて移動したら…

http://slurl.com/secondlife/Nordloop/138/252/153
ここもまた、SIMの端ギリギリで、しかもGateの出口から出て一歩踏み出すと横のSIM行き…
せめて、向きを変えて欲しいものです--;
2007年12月28日
普通のGate~Star Gateをくぐって…20
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
ごく普通のGateを2つ。

http://slurl.com/secondlife/Imperial/174/13/53
ごく普通とはいえ、きちんとした台に設置してある立派なGateです。
それに引き換え…

http://slurl.com/secondlife/Perizoma/156/184/231
こちらは、もう一工夫欲しかった気がします。
下の青い物体がGateを支える構造となっている点は、
ただ、置いてあるだけのGateより、はるかにマシではあるのですけどね…
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
ごく普通のGateを2つ。

http://slurl.com/secondlife/Imperial/174/13/53
ごく普通とはいえ、きちんとした台に設置してある立派なGateです。
それに引き換え…

http://slurl.com/secondlife/Perizoma/156/184/231
こちらは、もう一工夫欲しかった気がします。
下の青い物体がGateを支える構造となっている点は、
ただ、置いてあるだけのGateより、はるかにマシではあるのですけどね…
2007年12月28日
立ち入り禁止エリアに~Star Gateをくぐって…19
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。

http://slurl.com/secondlife/Cairns/225/238/22 あたり。
宗教っぽいシンボルのような建物に組み込まれているGate。
もっと近くて見たかったのですが、残念なことに立ち入り禁止エリア。
当然、Gateの操作もできません。
がっかりでした。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。

http://slurl.com/secondlife/Cairns/225/238/22 あたり。
宗教っぽいシンボルのような建物に組み込まれているGate。
もっと近くて見たかったのですが、残念なことに立ち入り禁止エリア。
当然、Gateの操作もできません。
がっかりでした。
2007年12月28日
また、髑髏~Star Gateをくぐって…18
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
natsu Mertelさんが紹介してくださったGateと同じ装飾のGateを発見しました。

http://slurl.com/secondlife/NoS/166/95/42
Dream World EastのGateと何らかの因果関係を持っているのかもしれませんね。
なぜ、そう感じたかというと、このNoSというSIMは何かの物語を実践しているようなのです。
以前、Camp探しで迷い込んだときに、ここは物語の世界だから着替えろと衣装セットを渡されたことがあるからです。
どんな物語かは分かりませんが、古代ローマ風な感じだとは思います。
…そういえば、もらった衣装、どこにいったんだろう^^;
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
natsu Mertelさんが紹介してくださったGateと同じ装飾のGateを発見しました。

http://slurl.com/secondlife/NoS/166/95/42
Dream World EastのGateと何らかの因果関係を持っているのかもしれませんね。
なぜ、そう感じたかというと、このNoSというSIMは何かの物語を実践しているようなのです。
以前、Camp探しで迷い込んだときに、ここは物語の世界だから着替えろと衣装セットを渡されたことがあるからです。
どんな物語かは分かりませんが、古代ローマ風な感じだとは思います。
…そういえば、もらった衣装、どこにいったんだろう^^;
2007年12月24日
チャレンジ!~English Cafe Fun Quiz!
お友達のSachiさんから連絡をもらって、ALC SIMのEnglish Cafe Fun Quiz!に挑戦してきました。
12月24日、25日のクリスマス期間限定のクイズイベントなので、
頑張ってSIM内に隠されている3つのボードを見つけて、クイズに答えてくださいね。
どこに隠れているかをさがすのも楽しみでしょうから座標は書きません。
唯一のヒントとして、一箇所だけ画像をだしておきます。

あ、当然、質問も回答も書きませんよ^^;
頑張って3問正解して合計15L$をGetしてくださいね^^
くわしくは、以下を…

イングリッシュカフェは…
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
私もカフェに参加して英語の勉強しないと^^;
12月24日、25日のクリスマス期間限定のクイズイベントなので、
頑張ってSIM内に隠されている3つのボードを見つけて、クイズに答えてくださいね。
どこに隠れているかをさがすのも楽しみでしょうから座標は書きません。
唯一のヒントとして、一箇所だけ画像をだしておきます。

あ、当然、質問も回答も書きませんよ^^;
頑張って3問正解して合計15L$をGetしてくださいね^^
くわしくは、以下を…

イングリッシュカフェは…
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
私もカフェに参加して英語の勉強しないと^^;
2007年12月19日
クリスマスソング制作中につき
RLでの趣味である作詞作曲。
現在、必死にクリスマスソングを制作中です。
歌詞とメロディーは完成しており、現在、アレンジ中です。
よって、Blogの更新は今度の週末まではできないかもです。
StarGateの旅よりも、今は、クリスマスソング。
申し訳ないですぅ^^;
現在、必死にクリスマスソングを制作中です。
歌詞とメロディーは完成しており、現在、アレンジ中です。
よって、Blogの更新は今度の週末まではできないかもです。
StarGateの旅よりも、今は、クリスマスソング。
申し訳ないですぅ^^;
2007年12月17日
ここまでするかね--;~ATLANTISの彼方へ21
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
過去、土地売りの宣伝場所に置いているGateをいくつも紹介してきましたが、
これが過去最低かも…

http://slurl.com/secondlife/Chebi/238/44/107
まさかねぇ。
Gateの台座に、For Saleだなんてオブジェクトを使われては…。
はあ…売り気が過ぎてますよ、全く。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
過去、土地売りの宣伝場所に置いているGateをいくつも紹介してきましたが、
これが過去最低かも…

http://slurl.com/secondlife/Chebi/238/44/107
まさかねぇ。
Gateの台座に、For Saleだなんてオブジェクトを使われては…。
はあ…売り気が過ぎてますよ、全く。
2007年12月17日
楽しそうかも<バーチャルアイドルと行くセカンドライフの旅
H.I.Sの旅SL(タビスル)で、12月7日に開催された「第2回H.I.S.presentsバーチャルアイドルと行くセカンドライフの旅」の動画だそうです。
【旅ドガ】 http://movie.his-j.com/
なんだか、楽しそうかも^^。
次回は、12月21日「cocololo isalnd」でバーチャルアイドルと行くセカンドライフの旅を開催だそうです。
応募方法は、下記のメールアドレスに、アバタ名とメールアドレスを連絡とのこと^^
【ツアー応募メールアドレス】 sl@his-world.co.jp
【旅ドガ】 http://movie.his-j.com/
なんだか、楽しそうかも^^。
次回は、12月21日「cocololo isalnd」でバーチャルアイドルと行くセカンドライフの旅を開催だそうです。
応募方法は、下記のメールアドレスに、アバタ名とメールアドレスを連絡とのこと^^
【ツアー応募メールアドレス】 sl@his-world.co.jp

2007年12月17日
壊して遊ぶなっ!~ATLANTISの彼方へ20
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
StarGateを壊して遊ぶなっ! と、怒りたくなったのが、これ。

http://slurl.com/secondlife/Kaemi/120/128/72
壊れているから、一番奥のGateしか動作しません。
酷いことをする人もいるなぁ~、と、ちょっとばかり怒りを覚えた今日この頃。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
StarGateを壊して遊ぶなっ! と、怒りたくなったのが、これ。

http://slurl.com/secondlife/Kaemi/120/128/72
壊れているから、一番奥のGateしか動作しません。
酷いことをする人もいるなぁ~、と、ちょっとばかり怒りを覚えた今日この頃。
2007年12月16日
巨大な空中基地~Star Gateをくぐって…17
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
なんだか、すごい巨大な空中基地です。

この画像は全体の一部でしかありません。
赤い丸で囲んだところにStarGateがあります。

http://slurl.com/secondlife/Barkley/85/181/389
ちなみに、右上側の物体は宇宙船。
コックピットからの光景は、以下の通り。

円形の形状の通路をうろうろして見つけた会議室や司令室は以下のような感じ。



宇宙船は他にもありました。


それから…


そして、設置されていたテレポーターで飛んだ先は…

宇宙空間でした^^;
基地そのものはStarGateとは関係はありませんでしたが、規模が圧巻の基地でした。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
なんだか、すごい巨大な空中基地です。

この画像は全体の一部でしかありません。
赤い丸で囲んだところにStarGateがあります。

http://slurl.com/secondlife/Barkley/85/181/389
ちなみに、右上側の物体は宇宙船。
コックピットからの光景は、以下の通り。

円形の形状の通路をうろうろして見つけた会議室や司令室は以下のような感じ。



宇宙船は他にもありました。


それから…


そして、設置されていたテレポーターで飛んだ先は…

宇宙空間でした^^;
基地そのものはStarGateとは関係はありませんでしたが、規模が圧巻の基地でした。
2007年12月14日
池の中のGate~ATLANTISの彼方へ19
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
水中のGateというタイトルで、過去数回紹介しておりますが、
今回は、水中は水中でも池の中です…

http://slurl.com/secondlife/Goanna/109/99/63
ある建物屋上にある池なのですが、水中にGateがあります。
泳ぐ魚と一緒というのは初めての体験でした^^

そうして、テレポート。

http://slurl.com/secondlife/Exil/185/68/23
ちょっと変わった雰囲気の台に設置されていました。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
水中のGateというタイトルで、過去数回紹介しておりますが、
今回は、水中は水中でも池の中です…

http://slurl.com/secondlife/Goanna/109/99/63
ある建物屋上にある池なのですが、水中にGateがあります。
泳ぐ魚と一緒というのは初めての体験でした^^

そうして、テレポート。

http://slurl.com/secondlife/Exil/185/68/23
ちょっと変わった雰囲気の台に設置されていました。
2007年12月14日
こんな空中に…~ATLANTISの彼方へ18
STARGATE ATLANTIS系ののGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
座標の604mという高度を見て思ったんです。
「きっと、ここにはStarGateは無い。落下するのが落ちだな。」
で、飛行状態のままテレポート…
604m地点にStarGateありました。
ありましたけど…

http://slurl.com/secondlife/Salonika/87/81/604
…ここから、どこに行けと言うのでしょうか^^;
結局、Gateでどこかに行くしかないじゃないですか^^;
そしたら、座標が立ち入り禁止エリアだったようで、はじきとばされました(涙)
カメラを飛ばして確認したところ、以下のような感じ。

なんだか、面白そうなのに、残念です…
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
座標の604mという高度を見て思ったんです。
「きっと、ここにはStarGateは無い。落下するのが落ちだな。」
で、飛行状態のままテレポート…
604m地点にStarGateありました。
ありましたけど…

http://slurl.com/secondlife/Salonika/87/81/604
…ここから、どこに行けと言うのでしょうか^^;
結局、Gateでどこかに行くしかないじゃないですか^^;
そしたら、座標が立ち入り禁止エリアだったようで、はじきとばされました(涙)
カメラを飛ばして確認したところ、以下のような感じ。

なんだか、面白そうなのに、残念です…
2007年12月13日
髑髏を従えたGateを紹介していただきました
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
SachiさんブログのSG Landの記事にも登場なさっていたnatsu Mertelさんが
IMとLMでStarGateの情報を送ってくださいました。
大変にありがたいことです。
ということで、早速行ってまいりました^^

http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20East/103/22/22
髑髏で装飾された台座に鎮座しているGate。
このGateは dd:random が有効でイベントホライズンは発生しているのですが、中央の赤い文様のある円の装飾物にかき消されてしまっています。
とはいえ、テレポートは可能でした。
なお、Gateの前にある赤い球体ですが、左はランダムに行き先を選ぶような感じ。
右は、固定の行き先のようでした。
試しに右の球体が示すSIMにテレポートをしてみたのですが、到達地点は空中のショッピングモール。
テレポーターを発見したので、テレポートをしてみたら、船の上。
そしたら、そこにいた人に、ここは物語の世界だから着替えろと言われ、オブジェクトを送られました。
少なくともStargateは無さそうですし、何だか良く分からなくなってきたので適当にテレポしちゃいました^^;
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
SachiさんブログのSG Landの記事にも登場なさっていたnatsu Mertelさんが
IMとLMでStarGateの情報を送ってくださいました。
大変にありがたいことです。
ということで、早速行ってまいりました^^

http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20East/103/22/22
髑髏で装飾された台座に鎮座しているGate。
このGateは dd:random が有効でイベントホライズンは発生しているのですが、中央の赤い文様のある円の装飾物にかき消されてしまっています。
とはいえ、テレポートは可能でした。
なお、Gateの前にある赤い球体ですが、左はランダムに行き先を選ぶような感じ。
右は、固定の行き先のようでした。
試しに右の球体が示すSIMにテレポートをしてみたのですが、到達地点は空中のショッピングモール。
テレポーターを発見したので、テレポートをしてみたら、船の上。
そしたら、そこにいた人に、ここは物語の世界だから着替えろと言われ、オブジェクトを送られました。
少なくともStargateは無さそうですし、何だか良く分からなくなってきたので適当にテレポしちゃいました^^;
2007年12月13日
またしても断崖絶壁~ATLANTISの彼方へ17
STARGATE ATLANTIS系のペガサス銀河タイプのGateでのコマンドは、
/dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
とんでもない場所に設置されているGateを、今までにいくつも紹介してきましたが…

http://slurl.com/secondlife/Idia/182/152/68
これもなかなか、とんでもない場所ですよね^^;
というかテレポートしてきた瞬間、下に落下しました、私^^;
ここからテレポートした先は

http://slurl.com/secondlife/Pavet/118/50/69
宣伝系の場所に設置されていましたが、平地にあるのでホッと一安心です(苦笑)
/dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
とんでもない場所に設置されているGateを、今までにいくつも紹介してきましたが…

http://slurl.com/secondlife/Idia/182/152/68
これもなかなか、とんでもない場所ですよね^^;
というかテレポートしてきた瞬間、下に落下しました、私^^;
ここからテレポートした先は

http://slurl.com/secondlife/Pavet/118/50/69
宣伝系の場所に設置されていましたが、平地にあるのでホッと一安心です(苦笑)
2007年12月12日
リゾート地のGateを紹介していただきました
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
キャンプで知り合った方がバイトをしている店に遊びに行ったときに紹介されたGateです。
南国のリゾート地を思わせるようなSIMに設置されていました。

http://slurl.com/secondlife/Kanfushi/188/121/28
綺麗な島でしたので、景観を楽しみに行ってみても良いかと思います。
あ、そうそう。
このGateを紹介してくださった皆さんのお店も紹介しますね。
Bar "Sea of Love”

http://slurl.com/secondlife/zluiz%20Able/191/145/22
ピアノも設置された整然とした空間のお店です。
お店の雰囲気は、店主のNataliaさんのBlogから伝わってきますので、
Blogを訪問後、お店に行ってみてくださいね^^
NataliaさんのBlog
Bar "Sea of Love "店主日記
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
キャンプで知り合った方がバイトをしている店に遊びに行ったときに紹介されたGateです。
南国のリゾート地を思わせるようなSIMに設置されていました。

http://slurl.com/secondlife/Kanfushi/188/121/28
綺麗な島でしたので、景観を楽しみに行ってみても良いかと思います。
あ、そうそう。
このGateを紹介してくださった皆さんのお店も紹介しますね。
Bar "Sea of Love”

http://slurl.com/secondlife/zluiz%20Able/191/145/22
ピアノも設置された整然とした空間のお店です。
お店の雰囲気は、店主のNataliaさんのBlogから伝わってきますので、
Blogを訪問後、お店に行ってみてくださいね^^
NataliaさんのBlog
Bar "Sea of Love "店主日記
2007年12月12日
地面の上に横に置かれても…~ATLANTISの彼方へ16
STARGATE ATLANTIS系のペガサス銀河タイプのGateでのコマンドは、
/dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
Gateは立てていただけないと困るんですが…

思い切り、横にしたまま地面に置いてあります^^;
Gateくぐれません^^;
以前、上空200m地点に、同じように横になったGateを発見したことがありましたが、
まあ、あれよりはマシといえばマシですかね。
その画像も載せておくか

これには参りましたよね、当時。
/dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
Gateは立てていただけないと困るんですが…

思い切り、横にしたまま地面に置いてあります^^;
Gateくぐれません^^;
以前、上空200m地点に、同じように横になったGateを発見したことがありましたが、
まあ、あれよりはマシといえばマシですかね。
その画像も載せておくか

これには参りましたよね、当時。
2007年12月11日
上空の個人基地~ATLANTISの彼方へ15
STARGATE ATLANTIS系のペガサス銀河タイプのGateでのコマンドは、 /dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
ここは、個人基地でした。
ふらふらとしていたら持ち主が「俺の基地に無断で入っているのは誰だぁ」と
英語でShoutしてきたので無用のトラブルを避ける意味で座標は載せません。
ちなみに、高度699mです。

この中に、地球基地を模したセットが配置されていました。

それにしても、この基地の所有者は、どこかを攻撃しに行くつもりなのでしょうか^^;

…左側に爆弾がずらっと並んでるし…
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
ここは、個人基地でした。
ふらふらとしていたら持ち主が「俺の基地に無断で入っているのは誰だぁ」と
英語でShoutしてきたので無用のトラブルを避ける意味で座標は載せません。
ちなみに、高度699mです。

この中に、地球基地を模したセットが配置されていました。

それにしても、この基地の所有者は、どこかを攻撃しに行くつもりなのでしょうか^^;

…左側に爆弾がずらっと並んでるし…
2007年12月11日
空中のGate~Star Gateをくぐって…16
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
空中に浮かぶ構造物に設置されているGateです。

http://slurl.com/secondlife/Baku/6/93/99
構造物の先端に設置されているGateですが、ちゃんと動作しました。
動作してくれないと、くぐった瞬間に地上に落下です(爆)

さて、テレポート。

http://slurl.com/secondlife/Gooruembalchi/76/191/79
今度は、テレポートに失敗したら切り立った土壁に激突するパターンでした^^;
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
空中に浮かぶ構造物に設置されているGateです。

http://slurl.com/secondlife/Baku/6/93/99
構造物の先端に設置されているGateですが、ちゃんと動作しました。
動作してくれないと、くぐった瞬間に地上に落下です(爆)

さて、テレポート。

http://slurl.com/secondlife/Gooruembalchi/76/191/79
今度は、テレポートに失敗したら切り立った土壁に激突するパターンでした^^;
2007年12月10日
日本SIMのGate(2)~ATLANTISの彼方へ14
STARGATE ATLANTIS系のペガサス銀河タイプのGateでのコマンドは、 /dial random です。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
久々に日本SIMです。
しかも、Gateコマンドの解説つき^^

http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/30/121/26
素晴らしい。実に的確な解説です^^。
で、Gateは2つあります。
dd:コマンドだと…

2つのGateが動作。
/dial コマンドだと…

小さいほうのGateだけが動作。
ということで、大きいほうがSG-1系。
小さいほうがATLANTIS系で、もっと正確に言うとOpen Stargete Nodeに所属しているGateとなりました。
日本SIMのGateは2つ目。
もっと、増えると良いなぁ~。
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
久々に日本SIMです。
しかも、Gateコマンドの解説つき^^

http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/30/121/26
素晴らしい。実に的確な解説です^^。
で、Gateは2つあります。
dd:コマンドだと…

2つのGateが動作。
/dial コマンドだと…

小さいほうのGateだけが動作。
ということで、大きいほうがSG-1系。
小さいほうがATLANTIS系で、もっと正確に言うとOpen Stargete Nodeに所属しているGateとなりました。
日本SIMのGateは2つ目。
もっと、増えると良いなぁ~。
2007年12月10日
閉ざされた空間~ATLANTISの彼方へ13
STARGATE ATLANTIS系のペガサス銀河タイプのGateでのコマンドは、 /dial random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
室内というか、閉ざされた空間の中にあるGateを2つ。

http://slurl.com/secondlife/Vulcano/154/45/177
上空にある2階建ての建造物の中に設置されているGate。
どう表現して良いか分かりませんが、不思議な建物であり、不思議なSIMでした。
こちらは、空間というよりは密室か。

http://slurl.com/secondlife/Hamlin/146/247/152
いや、ガラクタ置き場か?
しかも、この部屋にはドアが無くて、出るのには苦労しました(苦笑)
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
室内というか、閉ざされた空間の中にあるGateを2つ。

http://slurl.com/secondlife/Vulcano/154/45/177
上空にある2階建ての建造物の中に設置されているGate。
どう表現して良いか分かりませんが、不思議な建物であり、不思議なSIMでした。
こちらは、空間というよりは密室か。

http://slurl.com/secondlife/Hamlin/146/247/152
いや、ガラクタ置き場か?
しかも、この部屋にはドアが無くて、出るのには苦労しました(苦笑)
2007年12月10日
風変わりな装飾~Star Gateをくぐって…15
STARGATE SG-1系のGateでのコマンドは、 dd:random です。
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
久々にSG-1系のGateをいくつか。

http://slurl.com/secondlife/Chaos/6/197/46
/dial コマンドが効かなかったので、SG-1系でしょう。
それにしても、何とも風変わりな装飾ですよね。
しかも、イベントホライズンにタッチしにくい構造で、
Gateの環の中に立っていないとテレポートできませんでした…
テレポート先は…

http://slurl.com/secondlife/FairChang%20Vista%20SE/141/49/29
綺麗な雪景色の中のGateでした^^
話は変わりますが…昨日のアクセス数はいったい何があったんでしょうね^^;
ページビューだけではなくユニークユーザー数も多かったんですよぉ^^;
StarGateって何?という方は、「そもそもStarGateとは」をご覧ください。
久々にSG-1系のGateをいくつか。

http://slurl.com/secondlife/Chaos/6/197/46
/dial コマンドが効かなかったので、SG-1系でしょう。
それにしても、何とも風変わりな装飾ですよね。
しかも、イベントホライズンにタッチしにくい構造で、
Gateの環の中に立っていないとテレポートできませんでした…
テレポート先は…

http://slurl.com/secondlife/FairChang%20Vista%20SE/141/49/29
綺麗な雪景色の中のGateでした^^
話は変わりますが…昨日のアクセス数はいったい何があったんでしょうね^^;
ページビューだけではなくユニークユーザー数も多かったんですよぉ^^;