ソラマメブログ
プロフィール
Yasutaka Koba
Yasutaka Koba
バナー用画像です
アクセスカウンタ
【ライブ・スケジュール】
===========================================================
===========================================================

  
Posted by at

2010年05月31日

Yasutakaライブ@MILK USAGI ISLAND

梅雨の季節を間近にして、雨と真正面から向き合うべく、題名や歌詞に「雨」が登場する曲ばかりを集めてみたライブ "雨の歌を集めて…"を開催します。

会場は、先日、突発で"明日へ"ライブをやらせていただいた MILK USAGI ISLAND。

傘の持参は不要ですが、ぜひ、ご来場ください^^



日時:6/12(土) 23:00~
開催場所:小さな森のステージ@MILK USAGI ISLAND
http://slurl.com/secondlife/MILK%20USAGI%20Island/126/88/21

曲目予定

01.通り雨
02.江の島
03.Rainy Season →こちらで試聴可
04.時をなくして
05.暖かい雨
06.Eu te amo
07.雨に逃げていく
08.ふたりに大切なこと
09.この空の下で

この"雨の歌を集めて…"Liveは、現時点ではあと3箇所ほど開催候補地があり調整中です。
決まり次第、随時ブログにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年05月31日

終了:"きれいな空を守るために"ライブ

低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする"きれいな空を守るために"ライブ。

Kcat Islandでの最終公演が終了しました。


エコの観点から、当初はWater Guitarを使用しました。









本公演は、大勢のお客様にご来場いただくことができて、大変に感謝でした。

また、「最終」と書きましたが、こういうメッセージは継続性が必要なので、機会があれば、このライブは何度でも復活させようと考えています。

そういえば、某SIMオーナーは、口蹄疫問題での何らかのチャリティーができないか、とおっしゃっていましたね。
皆さん、良いアイデアありませんか?  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

まもなく開演:"きれいな空を守るために"ライブ

低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブ。

まもなくの開演です。



日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 21:50Comments(0)音楽

2010年05月30日

本日22時からのライブの歌詞カードはここ

本日22時からの低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブ。



いつものように、歌詞を書いてあるnotecardを配布するボードを設置しました。

良かったらご利用いただき、歌詞を見ながら曲を聴いてください。



きれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただきながらのライブです。
(セミナーじゃないですww)

良かったらいらしてください。

日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 21:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

Tシャツはジャケットに隠れて見えないけれども

低炭素社会の実現の一助として、二酸化炭素濃度のモニタリングを広げていこうとしているのが特定非営利活動法人 co2sos

著名なSLアーティストが数多く出演している「Eco Live-Train(エコライブトレイン)」というライブ企画の主催団体と書いたほうがわかりやすいかもしれませんですね。

私は、問題提起型のライブであるならば、お客様の多寡に関わらず、語れる知識があるならば、とことん語るべきだと思っているため、自分なりのライブ"きれいな空を守るために"を開催してきました。

とはいえ、低炭素社会の実現という目的は共通ということで、"きれいな空を守るために"ライブを、co2sosの推薦するコンサートとして紹介していただきました。

なので、ジャケットの下にかくれてしまいますが、チョコさんが作られて、Eco Live-Trainで配布しているTシャツを着用してライブをします。


そんなきれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただきながらのライブですが、今晩のKcat IslandシムのKcat Music Spaceでの公演が、当面、最終公演となります。



良かったらいらしてください。



日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)雑記

2010年05月30日

(再々掲)Earth Lightって知っていますか?

今晩のライブでは、ステージの背後に、夜の地球のテクスチャを設置しています。
これは、Earth Lightと呼ばれるもので、人工の光が輝いていることを示しています。


綺麗、と思う一方で、夜になってもエネルギーを消費しつづけている地域が多いことは良いことなのだろうか、とも思います。

緯度の広い日本には絶対に合わない制度ですが、日照時間の長い時期に社会全体が活動する時間帯をずらすことで、夜間のエネルギー消費を抑制する施策がアメリカ・カナダ・イギリスなどが導入しているサマータイム。こういう取り組みによってEarth Lightの輝きが減少していくことを願います。

…こんな感じで低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブを今晩、Kcat Islandシムで開催します。

良かったらいらしてください。



日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 18:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

『着信メロディーを聴くたびに』のmp3ダウンロード

私のグループ(Light Heart Music Lab)に入ってくださっている方に、グループ通知でmp3ダウンロードのお知らせをした『着信メロディーを聴くたびに』。

本日のKcat Island公演を最後にライブのセットリストからは、消えていきます。

あ、どんな曲かって?
こんな曲です。

下に、黒い色のFLASH Playerが表示されていたら、スタートボタンを押すと曲が再生されます^^
             ↓
『着信メロディーを聴くたびに』


本日のライブ会場であるKcat IslandのMusic Spaceに、グループ参加のボードを置いてありますので、良かったらご利用ください。


もしくは、以下URLをIn worldでチャット発言して、グループに参加いただき、Group noticeをご確認ください。

グループ "Light Heart Music Lab"
secondlife:///app/group/8568a7ea-a39d-9d7e-1c4c-94f2f6bb777a/about


なお、本日のライブは、きれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただく"きれいな空を守るために"というライブです。
(セミナーじゃないですww)

良かったらいらしてください。




日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 17:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

今晩はKcat Islandでライブ

今晩は、Kcat IslandシムのKcat Music Spaceでライブです。



きれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただきながらの『きれいな空を守るために』ライブです。
(セミナーじゃないですww)

良かったらいらしてください。

日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 15:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

Yasutakaライブ"雨の歌を集めて…"@otaru

梅雨の無い(少ない?)北海道の地名のSIMから開始するのはどうか、と思いつつ、6月になったので梅雨ライブ "雨の歌を集めて…"を開催します。

長雨は嫌ですけれども、きっちりと雨が降らないと、水不足や農作物への悪影響などがおきますからねぇ。

そこで、雨と真正面から向き合うべく、題名や歌詞に「雨」が登場する曲ばかりを集めてみました。
傘の持参は不要ですが、ぜひ、ご来場ください^^



日時:6/2(水) 23:00~
開催場所:Small Barrel@otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/179/173/25

曲目予定

01.通り雨
02.江の島
03.Rainy Season
04.時をなくして
05.暖かい雨
06.Eu te amo
07.雨に逃げていく
08.ふたりに大切なこと
09.この空の下で

この"雨の歌を集めて…"Liveは、現時点ではあと4箇所ほど開催候補地があり調整中です。
決まり次第、随時ブログにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。  

Posted by Yasutaka Koba at 09:00Comments(0)音楽

2010年05月30日

終了:"明日へ" Live

fukuoka SL Domeでの"明日へ"Live 最終公演終了しました。







susukinoに始まり、fukuokaに終わった、この"明日へ"Live。
5公演で、日本縦断(?)をしたことになります。

fukuokaの次回は、梅雨明けの夏かな?  

Posted by Yasutaka Koba at 08:22Comments(0)音楽

2010年05月29日

まもなく開演:Yasutaka Kobaライブ”明日へ”

明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」。
まもなくの開演です。



日時:5/29(土) 23:00~
開催場所:Fukuoka SL Dome@fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/124/145/23

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で

ぜひ、ご来場ください。
  

Posted by Yasutaka Koba at 22:50Comments(0)音楽

2010年05月29日

本日23時からのライブの歌詞カードはここ

明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」。
本日23時からのFukuoka SL Dome公演が最終公演です。



いつものように、歌詞を書いてあるnotecardを配布するボードを設置しました。

良かったらご利用いただき、歌詞を見ながら曲を聴いてください。

日時:5/29(土) 23:00~
開催場所:Fukuoka SL Dome@fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/124/145/23

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で



ぜひ、ご来場ください。
  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年05月29日

今晩はFukuoka SL Domeでライブ

今晩は、fukuokaシムのSL Domeでライブです。
明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」の最終公演です。



fukuokaは、3月以来のライブとなります。
広いSL Domeの片隅での、こじんまりとしたライブです。

良かったらいらしてください^^



日時:5/29(土) 23:00~
開催場所:Fukuoka SL Dome@fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/124/145/23

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で

ぜひ、ご来場ください。
  

Posted by Yasutaka Koba at 14:35Comments(0)音楽

2010年05月26日

来月のライブ、どうしよう

あっというまに、5月も最終週。
来月のライブについて、急ピッチに準備をしなくてはなりません ^^;

といいつつ、選曲はもう終わりましたw。
梅雨シーズンなので、雨の曲ばかりを集めた内容です。
タイトルもずばり"雨の歌を集めて…"


じゃあ、何を、考え込んでいるのか…。
どこで、ライブをやろうか…じゃなくて、どこで、ライブをやらせていただけるかな、と。

定例化している Kcat Islandとotaruは日程だけの問題。
(梅雨の無い北海道の名前を冠しているシムで、梅雨ライブを行うことに違和感を感じなくはありませんが…ww)

今月、久々にお世話になったシムついては、夏ライブでお世話になるために温存しておきたい。
となると、上述した2箇所で終わり、ということかw

ライブ開催についてお声をかけいただいていて、具体化が進んでいないカフェもあるので、オーナーさんにコンタクトしてみないとだなぁ。

ま、とりあえず、最低で2公演ということでw

ちなみに、曲目は以下を予定しています^^

01.通り雨
02.江の島
03.Rainy Season
04.時をなくして
05.暖かい雨
06.Eu te amo
07.雨に逃げていく
08.ふたりに大切なこと
09.この空の下で  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年05月25日

MC内容を推敲中:"きれいな空を守るために"ライブ

5/30の"きれいな空を守るために"ライブのKcat Island公演にむけて、MCの内容を見直して、推敲しています。



低炭素社会の実現に向けて、できること、できるといいな、と思えることを語ることはもちろん大事なのですが、温暖化、寒冷化(!)にまつわる知りうる限りの情報もお伝えしたいと。

たかだか一般人の私が語ったところで、と思う一方、だからこそ、語ることが意味があるんじゃないかと思いながら、記憶が曖昧な内容については調べたりしています。

過去2公演と曲は変わりませんが、しゃべる内容は、半分くらい入れ替わりそうです。
5/30 期待してください。



日時:5/30(日) 22:00~
開催場所:Kcat Music Space@Kcat Island
http://slurl.com/secondlife/Kcat%20Island/126/88/21

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 22:32Comments(0)音楽

2010年05月25日

終了:"明日へ" Live 特別版

昨晩、ある方(一応、伏せますw)のライブを久々に聞こうと思って、MILK USAGI ISLANDに行きました。
裏作業しつつ放置していたのですが、待てどもヘッドホンから音が聞こえない。
画面切り替えたら、PCの不調でライブは中止になった、とのことでした。

あらまあ、残念、と思いつつ、代打ちしてあげれば良かったかな、とつぶやいたところ、mellchanさんのご好意で、急遽、ライブをやらせていただけることになりました。

さすがに、準備時間をかけられないので、現在、展開中の"明日へ"Liveのセットリストから、鍵盤楽器を演奏する3曲をはずすことにして、久々に、ギター内蔵のHUDを起動し、ヘッドセットマイクを装着して、ライブを開始しました。

開始後、グループに招待いただき、物がrezできる状態になったため、いつものマイクを出して、あとは、まあ、若干ばたつきながらでしたが、何とか、聞いていただける体裁のライブにできました。

ステージの状況を理解しないまま、マイクをrezしたため、tontonさんの素敵な照明を生かせていなかったとことに途中で気づき、ずるずるとマイクごと演奏したまま、後ろにずらしたり、と若干見苦しい展開になったのは、大変に申し訳なかったです。

ま、でも、聴いてくださった皆様に、喜んでいただけたようで、良かった良かった^^







ちなみに、特別版セットリストは、以下のような形でした。

01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.Still Friend
04.Straight Love
05.明日
06.君に初めて涙を見せた日
07.Jewelry Case
08.未来図の真ん中で

アンコール
Crystal Triangle、空へ
  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年05月24日

終了:"きれいな空を守るために"ライブ

低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、
語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする
"きれいな空を守るために"ライブ。

Tabby Cat上空にNadaさんが作ってくださった特設ステージでの第二回公演が終了しました。









実は、今回は、エコライブトレインを主催なさっているco2sosの首脳陣をお招きしました。

エコライブトレインは、「歌って踊って世界を救え」が基本コンセプトのイベント。
もちろん、見に行った公演は、SLでの人気アーティストが出演ということもあり、大いに盛り上がっていたのですが、どうも、肝心の環境についてのメッセージが伝わらず、残らない印象だったのです。
(実際に、ソラマメのブログで検索しても、一般参加者の記事としては、「盛り上がりました」、という程度しか見つかりませんしね…)

そう。
盛り上がりと、伝えたいテーマをきちんと伝えることとは、必ずしも両立できないと思うのです。

私であれば、語れることを、知識の限り語り、語った内容となるべく関係性がある曲をお届けするな、と思ったんです。そして、具体化したのが、この、"きれいな空を守るために"ライブなのです。

"きれいな空を守るために"ライブは、エコについて語っていますが、コンセプトに違和感を感じたエコライブトレインという企画とは無関係です。よって、co2sosとも無関係ではあります。
(ついでに言うなれば、私のライブに「踊って」の要素は無いですしw)

ただ、低炭素社会の実現という目的は同一なので、co2sosの首脳陣と何らかの連携ができるのであれば(例えば、co2sos推薦コンサート、とか位置づけた上で)、"きれいな空を守るために"ライブにおいて、専門家による環境への取り組みについて、きちんと語ってもらいたいとは思っています。

このライブは、あと1回は、開催します。
会場は、エコと著作権について大いに語るSIMオーナーことkenさんのKcat IslandのMusic Space。
kenさんは、きっと、ご自身主催のラジオ番組で、大いにエコについて語ってくれることでしょう。

中国の大地震、ハイチの大地震など…一過性の盛り上がりで、終わって良いものではないはずです。
低炭素社会についても、京都議定書のみならず、CO2 25%削減目標(温暖化対策基本法案は審議入りしましたが) と、一時的に話題になったものの記憶から消えかけている言葉もあります。

CO2排出量取引の国際的な売買は、国レベルですので、コメントのしようもありませんが、身近なところから、低炭素社会の実現にむけてできることは、少しずつでも(時折すっぽかすことがあっても)継続することが、国民レベルで行えることだと思います。

過去2公演にご来場いただけなかった皆様、5/30の最終公演(のはず)、ぜひ、ご来場ください^^  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(2)音楽

2010年05月23日

まもなく開演:"きれいな空を守るために"ライブ

低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブ。

まもなくの開演です。



日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 22:15Comments(0)音楽

2010年05月23日

本日22:30からのライブの歌詞カードはここ

きれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただきながらのライブ "きれいな空を守るために"



いつものように、歌詞を書いてあるnotecardを配布するボードを設置しました。

良かったら歌詞を見ながら聴いてくださいね^^



日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年05月23日

(再掲)Earth Lightって知っていますか?

今晩のライブでは、ステージの背後に、夜の地球のテクスチャを設置しています。
これは、Earth Lightと呼ばれるもので、人工の光が輝いていることを示しています。


綺麗、と思う一方で、夜になってもエネルギーを消費しつづけている地域が多いことは良いことなのだろうか、とも思います。

緯度の広い日本には絶対に合わない制度ですが、日照時間の長い時期に社会全体が活動する時間帯をずらすことで、夜間のエネルギー消費を抑制する施策がアメリカ・カナダ・イギリスなどが導入しているサマータイム。こういう取り組みによってEarth Lightの輝きが減少していくことを願います。


…こんな感じで低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブを今晩、Franghammerシムで開催します。

良かったらいらしてください。



日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 21:00Comments(0)音楽

2010年05月23日

『空へ』のmp3ダウンロード

私のグループ(Light Heart Music Lab)に入ってくださっている方にグループ通知でお知らせした『空へ』のmp3ダウンロードですが、まあ、グループ通知の過去ログももうすぐ消えるでしょうし、今月いっぱいでデータ消そうと思います。

あ、どんな曲かって?
こんな曲です。

下に、黒い色のFLASH Playerが表示されていたら、スタートボタンを押すと曲が再生されます^^
             ↓
『空へ -Original Version-』


聴いて気に入ったら、私のグループ "Light Heart Music Lab"に参加していただけると、この『空へ -Original Version-』と、アレンジ違いの Acoustic VersionのフリーダウンロードのURLをお知らせするグループ通知が閲覧できます。

以下URLをIn worldでチャット発言して参加してください。
グループ "Light Heart Music Lab"
secondlife:///app/group/8568a7ea-a39d-9d7e-1c4c-94f2f6bb777a/about

もしくは、今日のライブ会場に設置してある このボードにタッチ^^


そう、この曲は、今日のライブの1曲目でもあります。
良かったら、22:30からのライブにいらしてくださいね^^



日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey
  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年05月23日

新しいマイク、間に合った^^

ベルローズ総合楽器店の記事や、#PUNK LIVES#の記事を見て、気になって購入したとピアノ&ヴォーカル用のマイクのセット。

購入して、セットしたところ、高さがあわなかったのですが、クリエーターさんに連絡をとったところ、違う高さのマイクを早々に用意していただけました。
感謝。

さっそく、セット^^


口パクアニメも入っているので、ライブで使用するHUD数が増えた時に、口パクアニメHUDをしまって、このマイクのアニメを使う、というオプションにもなります^^

そんな新しいマイクを使う今晩のライブ。
エコ・トークのライブでもありますが、以下の曲を聴いてみて、いいな、と思われたら、ぜひ、ご来場ください^^

下に、黒い色のFLASH Playerが表示されていたら、スタートボタンを押すと曲が再生されます^^
             ↓
『空へ -Original Version-』




本日の『きれいな空を守るために』ライブは、低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けするものです。

日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 18:33Comments(0)音楽

2010年05月23日

ためしに 1曲聴いてみます? 『空へ』

今日のライブから1曲、聴いてみます?
1曲目の『空へ -Original Version-』。



下に、黒い色のFLASH Playerが表示されていたら、スタートボタンを押すと曲が再生されます^^
             ↓
『空へ -Original Version-』


聴いて気に入ったら、22:30からのライブにいらしてくださいね^^



日時:5/23(日) 22:30
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey

あ、ちなみに、今、私のグループ "Light Heart Music Lab"に参加していただけると、この『空へ -Original Version-』と、アレンジ違いの Acoustic VersionのフリーダウンロードのURLをお知らせするnotecardが閲覧できます。

以下URLをIn worldでチャット発言して参加してください。
グループ "Light Heart Music Lab"
secondlife:///app/group/8568a7ea-a39d-9d7e-1c4c-94f2f6bb777a/about  

Posted by Yasutaka Koba at 14:00Comments(0)音楽

2010年05月23日

今晩はFanghammerでライブ開催

今晩は22:30からFanghammerで、低炭素社会の実現について語り倒しつつ(?)、語っている内容に強引に関連付けた曲をお届けする『きれいな空を守るために』ライブを開催します。



きれいな空を守るために、身近なことでできる低炭素社会への取り組みなどについて、お話させていただきながらのライブです。
(セミナーじゃないですww)

良かったらいらしてください。



日時:5/23(日) 22:30~
開催場所:Tabby Cat@Fanghammer
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/34/126/1681

曲目予定
01.空へ -Original Version-
02.地上の傷跡
03. 着信メロディーを聴くたびに
04.Still Friend
05.青春の残照
06.青空
07.Never too late
08.Dreaming Journey  

Posted by Yasutaka Koba at 13:30Comments(0)音楽

2010年05月23日

終了:"明日へ" Live

Venus Resortシムでの"明日へ"Live 第三回公演終了しました。

YOUKIさんのこのステージは、ちょうど、夕焼けが映える位置。
良い雰囲気出ていますよね^^
]



おかげさまで多くの方にご来場いただけました^^


ちなみに、ネギを持ってのライブ鑑賞となってしまったのは、なぜ?
あ、SIMオーナーのTaroさんの盛り上げ(陰謀?)かw



"明日へ"Liveの次回公演は、5/29のFukuoka SL Dome
聞き逃された方、ぜひ、いらしてくださいね  

Posted by Yasutaka Koba at 10:48Comments(0)音楽

2010年05月22日

まもなく開演:Yasutaka Kobaライブ”明日へ”

明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」。
まもなくの開演です。



日時:5/22(土) 23:00~
開催場所:Venus A@Venus Resort
http://slurl.com/secondlife/Venus%20Resort/15/210/21

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で

ぜひ、ご来場ください。  

Posted by Yasutaka Koba at 22:45Comments(0)音楽

2010年05月22日

ためしに1曲聴いてみます?

今日のライブから1曲、聴いてみます?
聴いて気に入ったら、いらしてくださいね^^



下に、黒い色のFLASH Playerが表示されていたら、スタートボタンを押すと曲が再生されます^^
             ↓
タイトルは、『着信メロディーを聴くたびに』




日時:5/22(土) 23:00~
開催場所:Venus A@Venus Resort
http://slurl.com/secondlife/Venus%20Resort/15/210/21

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で
  

Posted by Yasutaka Koba at 22:30Comments(0)音楽

2010年05月22日

本日のライブの歌詞カードはここ

明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」。
第三回公演となる今回は、Venus ResortにあるVenus Aでの開催です。


いつものように、歌詞を書いてあるnotecardを配布するボードを設置しました。

良かったら歌詞を見ながら聴いてくださいね^^



日時:5/22(土) 23:00~
開催場所:Venus A@Venus Resort
http://slurl.com/secondlife/Venus%20Resort/15/210/21

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で

ぜひ、ご来場ください。  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年05月22日

あらま、7万hit

そろそろだろうと思っていましたが、このブログのHit数が7万超えました。
Twitterと連携させるようになってから、アクセス数は増えましたよね。

もっとも、アクセス数と、ライブの動員数と連動しないあたり、課題ではありますが(苦笑)。

ということで、今晩、23時からライブです。
良かったらいらしてくださいね^^



日時:5/22(土) 23:00~
開催場所:Venus A@Venus Resort
http://slurl.com/secondlife/Venus%20Resort/15/210/21

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で
  

Posted by Yasutaka Koba at 21:11Comments(0)音楽

2010年05月22日

今晩はVenus Resortでライブ開催

明るい曲も暗めの曲も、未来を向いている曲を選曲したライブ「明日へ」。
今晩は、Venus Resortシムで開催します。



久々のVenus A。
海を背後にしているここのステージは結構好きなんです。



日時:5/22(土) 23:00~
開催場所:Venus A@Venus Resort
http://slurl.com/secondlife/Venus%20Resort/15/210/21

曲目予定
01.動き出す明日
02.許される日々へ
03.忘れ得ぬひと
04. 着信メロディーを聴くたびに
05.君しかいない
06.Still Friend
07.Straight Love
08.明日
09.未来図の真ん中で

ぜひ、ご来場ください。  

Posted by Yasutaka Koba at 07:04Comments(0)音楽