ソラマメブログ
プロフィール
Yasutaka Koba
Yasutaka Koba
バナー用画像です
アクセスカウンタ
【ライブ・スケジュール】
===========================================================
===========================================================

  
Posted by at

2010年12月31日

さようなら2010

先ほど、SGCで一仕事を終えたので、
いよいよMidway経由でAtlantisへ出発です。

さよなら、2010。
そして、さよなら、天の川銀河と地球…


ついでにSLもさよならしちゃおうかな…
  

Posted by Yasutaka Koba at 20:03Comments(0)Alteran Stargate Network

2010年12月31日

久々のSGC

久しぶりに、SGC (STARGATE COMMNAD)に出勤しました。
ウォルター軍曹が不在なので、こうして着席しています。



例年通り、クリスマス仕様になっていたSGCでした。  

Posted by Yasutaka Koba at 19:46Comments(0)Alteran Stargate Network

2010年12月29日

そして、今、思うこと

Second Lifeは、自分なりの目的意識をもって活動しないと何も起きない世界。
RLでアマチュアとして作曲しているだけに、この世界で自作曲を発信したかった。

まず、楽器を購入するためにCampをし、土地が無ければ何もできないとわかって、一度はあきらめ、STARGATEの旅人になった。

Camp仲間の紹介で、2008年からFontana Orchestraに加入し、だんだんと、この世界の仕組みの理解を深めながら、Fontana Music Townの一角に、念願の土地を借りてライブ活動を開始。

2008年12月には、オリジナルのクリスマスソングをひっさげて、5回のライブをツアー化して開催。

2009年から本格的にライブ活動を中心にした過ごし方にしたときに、まずは、月々、セットリストを変更しながら、年間を乗り切れるかどうかを目標にしました。
そして、目標どおり、月々、セットリストを変えながら、53回のライブをやりとげました。

2010年は、年間100回を目標にして、ライブ・スペースへの営業も頑張ってきました。
結果は、42箇所、117回のライブ開催を達成できました。
すべて、各地のライブ・スペースやSIMのオーナーのご好意あっての結果であり、大変に感謝しております。

そして、同時に限界も見えてきました。

生演奏ライブでもない、盛り上げるタイプの楽曲でのライブでもない、話術が巧みなわけでもない。
このように、イベント向きでは無い自分自身の状況ゆえやむをえないことなのですが、SLミュージシャン仲間には声がかかるけれども、私には打診が無い、というイベントが何度もありました。

毎月毎月ライブを開催し、ソラマメにたくさん記事を書いても、なかなかお客様を集められず、開催地のオーナーさんに申し訳ない、という状況も打開はできませんでした。


そして、2010年を終えて、2011年を迎えようとする今、思うこと。
それは、2011年は営業活動を控えて、声をかけてくださるライブ・スペースだけを大事に頑張ろう、ということ。

月々、セットリストを変えながら、というスタイルは変えません。
でも、きっと、回数は半減くらいになるのかな、と思っています。

こじんまりと、のんびりと。
そして、皆さんがおっしゃってくださっていることが本当であれば、「癒し」を。

そんなYasutaka Koba らしく、来年も頑張ろうと思います。
今年一年、本当にありがとうございました。

  

Posted by Yasutaka Koba at 21:49Comments(0)雑記

2010年12月29日

【データ】2010年のライブ開催SIM、セットリスト

合計117回に及んだ2010年のライブ活動の、年間データを整理しました。

既に無くなってしまったSIMやライブ・スペースもあります。
色々と書き連ねたいことも多々あるのですが、客観的なデータのみ記載します。

開催SIM一覧(アルファベット順)

Artsebarsky, ayumura, Brendon, Burning Man-Rabbit Hole, Charhan Island01,
Colors Island, Comfrey, Compotista, Daikin Air Resort, Dallows, Dombersnark,
Fanghammer, fukuoka, Gilgamesh, Helicanus, Hoshi Island,
Kannonin Hiroshima, Kcat Island, kobe harbor, kobe harbor side, Kuiper Belt,
Little Cat SilverTabby, MILK USAGI ISLAND, Milky House, Millage Valenti,
Monarch, Night Hawks, otaru, PINK CLOVER RESORT, RY Atoll and RY Islands,
Sannomiya, Shiki Island, SHINYAMISE, SL7B Unique, susukino, Trenza,
TeRi TaMa, Touple Island, Venus Resort, waseda, YMB001, Yurakucho


開催回数順SIM一覧

18回:
otaru
11回:
Kcat Island
7回:
waseda
6回:
susukino
5回:
Daikin Air Resort, fukuoka, Kannonin Hiroshima, SL7B Unique, YMB001
4回:
MILK USAGI ISLAND
3回:
Burning Man-Rabbit Hole, Compotista, Fanghammer, TeRi TaMa, Venus Resort
2回:
Artsebarsky, Dallows, Shiki Island, Trenza
1回:
ayumura, Brendon, Charhan Island01, Colors Island, Comfrey, Dombersnark, Gilgamesh, Helicanus, Hoshi Island, kobe harbor,
kobe harbor side, Kuiper Belt, Little Cat SilverTabby, Milky House,
Millage Valenti, Monarch, Night Hawks, PINK CLOVER RESORT,
RY Atoll and RY Islands, Sannomiya, SHINYAMISE, Touple Island, Yurakucho

開催回数順セットリスト

10回:Our Christmas
9回:雨の歌を集めて
9回:No Difference ?
8回:Brilliant Summer
8回:終わらない夏
7回:抒情主義 -Acoustic Edition-
6回:Do you remember your graduation ?
6回:空から空へ
6回:秋空のキャンバス
6回:明日へ
5回:Love for Love
5回:Love for Love -Acoustic edition-
5回:抒情主義 -AOR edition-
4回:Wedding Song for You
4回:歌物語~冬へ~
4回:After Xmas
3回:Our Stories
3回:きれいな空を守るために
1回:Another Xmas  

Posted by Yasutaka Koba at 18:00Comments(0)活動記録

2010年12月29日

Display Nameに障害かな?

公式2.4、公式β2.4とも、Inすると、名前が表示されず、グループ・タグだけでした。

カースティンの古いVersionでは普通でしたので、きっとDispaly Nameであろうと判断し、公式2.4の環境メニューでView Display Nameのチェックをはずしたら直りました。

ということで、しばらくは、Display Nameのチェックをはずしたほうが良さそうです。  

Posted by Yasutaka Koba at 11:21Comments(0)雑記

2010年12月29日

【フラッシュバック2010】⑫:2010年12月

さて、12月の音楽活動を振り返っておこうと思います。

Our Christmas(2010年12月)

12/01 水の教会 @ Compotista
12/05 Club Last Angel @ TeRi TaMa
12/08 Cafe たんぽぽ @ SHIKI ISLAND
12/09 Cafe Orion @ DAIKIN AIR RESORT
12/11 神戸ハーバー教会 @ kobe harbor
12/12 雪のコテージ @ Kannonin Hiroshima
12/15 SolaCafe Waseda @ waseda
12/19 氷河ステージ @ otaru
12/20 薄野雪原 @ Susukino
12/22 R&Y野外音楽堂 @ RY Island


水の教会


Club Last Angel


Cafe たんぽぽ


Cafe Orion


神戸ハーバー教会


雪のコテージ


SolaCafe Waseda


氷河ステージ


薄野雪原


R&Y野外音楽堂

全10回開催となったクリスマスソング・ライブでした。
12/23,24のスケジュールが組めなかったのは残念でしたが、どこもかしこもイベントだらけだろうと考えると、それはそれでよかったのかもしれません。

純然たる新曲として"ロスト・クリスマス"、そして、リサイクル楽曲として"君だけのサンタクロース"をセットリストに加えることができたことが大きかったですね。

曲目
01.願い-Merry christmas for everyone-
02.Holy Night -Silent Eve for Two-
03.サンタメールが届いた日
04.君だけのサンタクロース
05.それでも君だけに"Merry Christmas to You"
06.ふたりのX'mas
07.君と過ごすクリスマス・イブ
08.Show me your heart
09.ロスト・クリスマス
10.Happy Merry Christmas~白い夜の偶然に~


Another Xmas ライブ(2010年12月)

12/24(Fri) Small Barrel@otaru


Small Barrel

12/24。クリスマス・イブ当日の午後7時、ふと、ソラマメのイベント・カレンダーも、ナビスルのイベント欄も、いわゆる歌もののライブが載っていないことに気づいたのです。
順当に考えれば、RL中心で誰もが予定があって、SLのIn率も低いであろうから、ライブを開催してもお客様は来ない、わけです。
ただ、本当に1つも歌ものライブが無かったため、2箇所のピアノ・コンサート以外の選択肢を提供したい一心で緊急でセットリストを組んで開催したライブが、この"Another Xmas"でした。
突発の割には、思いのほか多くのお客様にご来場いただくことができ、開催した意義があったようで良かったです。
"Our Christmas"のセットリストに入らなかった曲を取り上げられたことも、良かったです^^。

01.Holy Night -Silent Eve for Two-
02.君だけのサンタクロース
03.それでも君だけにMerry Christmas to You
04.ふたりのX'mas
05.-白い祈り-
06.ホワイトナイト
07.ロスト・クリスマス
08.君と過ごすクリスマスイブ
09.僕の好きな君
10.Happy Merry Christmas -白い夜の偶然に-



After Xmas ライブ(2010年12月)

12/25(Sat) Venus A@Venus Resort
12/26(Sun) SL Dome@fukuoka
12/27(Mon) Akari Mall@Brendon
12/28(Thu) Small Barrel@otaru


Venus A


SL Dome


Akari Mall


Small Barrel

fukuoka SL Domeでのクリスマス・ライブがスケジュールできなかったことから、急遽組んだセットリストでした。組んでみると、意外に需要があるようで、4日連続公演となりました。
新年ソングの "A HAPPY NEW YEAR"を、きちんとセットリストに組み込めたことが満足、というライブでもありました。

01.ロスト・クリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-



<<<ライブ開催回数記録>>>
1月:6回(Our Stories 2回、その他 1回、そして、正月ゲリラ・ライブを3回を含む)
【内訳】Artsebarsky×1、Hoshi Island×1、Kcat Island×2、otaru×2
2月:6回(Our Stories 1回と Love for Love 5回)
【内訳】Artsebarsky×1、Kcat Island×1、Night Hawks×1、otaru×1、Venus Resort×1、YMB001×1
3月:12回(Love for Love -Acoustic- 5回、Do you remember your graduation 6回、その他 1回)
【内訳】Colors Island [Threads of Fate]
×1、fukuoka×1、Kannonin Hiroshima×1、Kcat Island×3、Millage Valenti×1、otaru×1、waseda×1、YMB001×3

4月:6回(空から空へ 6回)
【内訳】Gilgamesh×1、Kcat Island×1、otaru×2、SHINYAMISE×1、Yurakucho×1
5月:11回(明日へ 5回、きれいな空を守るために 3回、その他 3回)
【内訳】Daikin Air Resort×1、Fanghammer×1、fukuoka×1、Kannonin Hiroshima×1、Kcat Island×1、MILK USAGI ISLAND×1、Milky House×1、otaru×1、Susukino×1、Touple Island×1、Venus Resort×1
6月:16回(雨の歌を集めて… 9回、Wedding Song for You 4回、No difference ? 3回)
【内訳】Compotista×1、Daikin Air Resort×1、Fanghammer×1、Helicanus×1、Kcat Island×1、Little Cat SilverTabby×1、MILK USAGI ISLAND×1、otaru×2、PINK CLOVER RESORT×1、SL7B Unique×5、waseda×1
7月:7回(Brilliant Summer 6回、No difference ? 1回)
【内訳】Dallows×1、Kannonin Hiroshima×1、Kcat Island×1、otaru×1、sukino×1、Trenza×1、waseda×1
8月:8回(Brilliant Summer 2回、No difference ? 1回、終わらない夏 5回)
【内訳】fukuoka×1、Kcat Island×1、MILK USAGI ISLAND×1、otaru×1、Sannomiya×1、susukino×1、Shiki Island×1、YMB001×1
9月:8回(終わらない夏 3回、抒情主義 -AOR- 3回、No difference ? 2回)
【内訳】DAIKIN AIR RESORT×1、MILK USAGI ISLAND×1、Monarch×1、otaru×1、susukino×1、Terenza×1、TeRi TaMa×1、waseda×1
10月:12回(抒情主義 -AOR- 2回、秋空のキャンバス 4回、抒情主義 -Acoustic- 4回、No difference ? 2回)
【内訳】ayumura×1、Burning Man-Rabbit Hole×3、Comfrey×1、Compotista×1、fukuoka×1、kobe harbor×1、Kuiper Belt×1、otaru×2、waseda×1
11月:10回(歌物語 4回、抒情主義 -Acoustic- 3回、秋空のキャンバス 2回、明日へ 1回)
【内訳】
Charhan Island01×1、DAIKIN AIR RESORT×1、Dallows×1、Dombersnark×1、Fanghammer×1、Kannonin Hiroshima、otaru×1、Susukino×1、TeRi TaMa×1、waseda×1

12月:15回(Our Christmas 10回、After Xmas 4回、Another Xmas 1回)
【内訳】
Brendon×1,Compotista×1,DAIKIN AIR RESORT×1,fukuoka×1,Kannonin Hiroshima×1,kobe harbor×1,otaru×3,RY Island & RY Atol×1,SHIKI ISLAND×1,Susukino×1,TeRi TaMa×1,Venus Resort×1,waseda×1


年間通算:117回  

Posted by Yasutaka Koba at 08:42Comments(0)活動記録

2010年12月29日

終了:"After Xmas"ライブ(最終回)

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。
Small Barrelでの最終公演が終了しました。









師走のあわただしい中、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様が見守ってくださったおかげで、本年最後のライブを終えることができました。

これで、本年の音楽活動は終了です。
来年は、今年よりは、控えめな活動になるかとは思いますが、引き続き、ご支援ください。

そして何より、良い年末を過ごし、良い年をお迎えください。  

Posted by Yasutaka Koba at 00:29Comments(0)音楽

2010年12月28日

まもなく開演:After Xmas ライブ

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。

まもなくの開演です。
ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/28(火) 22:00~
開催場所:Small Barrel @ otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/180/172/25

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 21:50Comments(0)音楽

2010年12月28日

本日22時からのライブの歌詞カードはここ

今晩の"After Xmas"ライブは、4日連続講演の最終日。
同時に、本年のYasutaka Kobaの最終ライブとなります。



さて、いつものように歌詞を書いてあるnoteacardを用意しました。

良かったら、ご来場いただいた際にご利用ください。



日時:12/28(火) 22:00~
開催場所:Small Barrel @ otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/180/172/25

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 21:00Comments(0)音楽

2010年12月28日

たまには、ひとこと解説でもやるか

今晩の"After Xmas"ライブで、今年のライブが終わります。
なので、セットリストについて、たまには、ひとこと解説でもやろうかと思います。



ということで、以下、簡単ですがw

01.ロストクリスマス
今年制作したクリスマスソング。
4パターン目のメロディーで、ようやくサビが決定。ちょっと苦労した作品。
02.雨に逃げていく
梅雨時のライブや、AOR系のセットリストで不動の曲。
制作サイドとしては、冬の雨をイメージした曲でした。
03.All or Nothing
実は、『07.思い出はクリスタル』 の過去を描いた作品。
エンディングのアレンジは、『07.思い出はクリスタル』のイントロです。
この曲より、さらに過去を描いた『三度目のメリークリスマス』という曲もあります。
そうです。これら3曲で歌物語なのです。
04.忘れて…
「聞き飽きたクリスマスソング」という一節があることから、クリスマスソング扱いにしてます。
ピアノを強調した、女性の立場の抒情的なバラードです。
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
今年の夏のライブから、セットリストに加えたピアノ弾き語り風の楽曲。
愛しい人への想いを、切々と歌い上げているバラードです。
06.君の瞳に降る雪を
冬のライブでの定番としているバラードです。
強いインパクトを与えるメロディーというわけでは無いのですが、使い勝手の良い作品です。
07.思い出はクリスタル
自分の冬ソングの中では、完成度の高い部類の楽曲の1つです。
導入部のアレンジや、間奏のギターソロも大好きです。
内容的には、子育て世代の胸を打てる作品ではないでしょうか?
08.Under This Sky
『この空の下で』という楽曲の英語版。
日本語詞の曲は、ラストナンバーで良く使っていますが、英語版は、アレンジをロック系にすることで、ライブの後半向けの作品になりました。
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-
題名の通り、新年ソングです。
年末年始にしか出番が無いという、視点を変えると不遇な楽曲かもしれません。

…といった曲で構成されている"After Xmas"ライブ。
現地では、歌詞のnotecardを配布しています。

ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/28(火) 22:00~
開催場所:Small Barrel @ otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/180/172/25

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年12月28日

otaruでは今月3回目&本年18回目のライブ

otaruシムのSmall Barrelをメインの活動拠点とさせていただいた1年が終わろうとしています。
SIMオーナーのレイさんから課せられたノルマ(!)は、月間1回のライブ開催。



今晩のライブは、実に、今月3回目であり、年間では18回目のライブとなります。
ノルマ以上の回数を、otaruで開催させていただけた、ということです。

本年通算100回目のライブも、1年の締めくくりのライブもotaru。
ホームグランドがある、ということはありがたいことです^^

今晩、ぜひ、多くのお客様にご来場いただけたらと思っています。

よろしくお願いいたします。



日時:12/28(火) 22:00~
開催場所:Small Barrel @ otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/180/172/25

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-


  

Posted by Yasutaka Koba at 19:00Comments(2)音楽

2010年12月28日

今晩、本年最終ライブ@otaru

本年、数多くのライブを開催させていただきましたが、
ついに、今晩、本年の最終公演となります。

最終公演は、クリスマス後の余韻を感じつつ、
冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"で、otaruシムSmall Barrelでの開催となります。



夜は大掃除はできませんから、ゆったりと音楽を楽しんでいただければ、と思います。

ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/28(火) 22:00~
開催場所:Small Barrel @ otaru
http://slurl.com/secondlife/otaru/180/172/25

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 14:12Comments(0)音楽

2010年12月28日

終了:"After Xmas"ライブ(第三回)

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。
Akari Mall公演終了しました。









Kcat Bandとのジョイント公演だということを当日まで知らなかった、という(苦笑)
ジョイント公演は、終わると去っていく方が多くて寂しい気持ちになるので、実は好きじゃないのです。

それにしても、昨日はSecond Life不安定でしたね。
Kcat Bandのライブ中にSIM落ちましたし、その後、otaruもSIMが落ちる…というより、SIMとアバター情報の入ったサーバーとの接続が切れたような感じ。
ローリング・リスタートは、年内、もう、無いのにねぇ。

さて、今日もAfter Xmas公演が続きます。
そして、Yasutaka Kobaにとって年内最終公演となります。
最終公演開催地は、12/28(Thu) 22:00~ Small Barrel@otaruです。

ぜひ、ご来場ください^^  

Posted by Yasutaka Koba at 07:07Comments(0)音楽

2010年12月27日

まもなく開演:After Xmas ライブ

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。

まもなくの開演です。
ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/27(月) 23:00~
開催場所:Akari MALL @ Brendon
http://slurl.com/secondlife/Brendon/80/208/21

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 22:50Comments(0)音楽

2010年12月27日

本日23時からのライブの歌詞カードはここ

今晩の"After Xmas"ライブは、4日連続講演の3日目となります。

12/24に開催した"Another Xmas"から、ピアノの横に音源ラックではなくシンセサイザーの設置を試行しています。
今回の会場では、シンセサイザーを新調してみました。

YAMAHAとKORG。
好きな組み合わせです^^

さて、いつものように歌詞を書いてあるnoteacardを用意しました。

良かったら、ご来場いただいた際にご利用ください。




日時:12/27(月) 23:00~
開催場所:Akari MALL @ Brendon
http://slurl.com/secondlife/Brendon/80/208/21

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年12月27日

ステージの特性を活かしきれるか?

Akari Mallのステージは、円の組み合わせ。
私は、このステージの特性を活かしきれるのでしょうか?

本来であれば、バンドの各パートがそれぞれの円に、というのが理想的でしょうね。
私の場合は、ギター弾く時用と、ピアノを弾く時用の2つの円しか使いません(苦笑)。
残りの円がもったいないけど、こればっかりはねぇ。


このAkari Mallでの今晩のライブは、クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めた"After Xmas"です。
ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/27(月) 23:00~
開催場所:Akari MALL @ Brendon
http://slurl.com/secondlife/Brendon/80/208/21

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 21:08Comments(0)音楽

2010年12月27日

今晩はAkari Mallでライブ

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。
今晩は、いつもお世話になっている、あかりさんの、Akari Mallで開催します。


円を組み合わせて構築されたステージ。
お客様は、上方の回廊からご覧になるのでしょうか?

どうなるんだか、わからないあたり、むしろ、楽しみと言えるかもしれません。
ぜひ、ご来場ください。



日時:12/27(月) 23:00~
開催場所:Akari MALL @ Brendon
http://slurl.com/secondlife/Brendon/80/208/21

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年12月27日

終了:"After Xmas"ライブ(第二回)

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。
この会場のために、このセットリストを組み上げた、と言える、fukuoka SL Dome公演終了しました。









某所でSIMフル状態になっていたイベントや、私自身が片棒を担いでいた某所の第九公演などがあった中、多くの方にご来場いただき、感謝しております。

トミーさんが、8月の"No Difference ?" ライブのときと同様にすばらしいSSをたくさんとってくださりました。

ありがたく、一部をご紹介させていただきます^^






その他は以下で^^
http://picasaweb.google.com/tomydays/AfterXmasByYasutakaKoba#

さて、今日もAfter Xmas公演が続きます。
第三回公演地は、12/27(Mon) 23:00~ Akari Mall@Brendonです。

ぜひ、ご来場ください^^  

Posted by Yasutaka Koba at 01:16Comments(0)音楽

2010年12月26日

まもなく開演:After Xmas ライブ

クリスマス後の余韻を感じつつ、冬がテーマの曲を集めたライブ"After Xmas"。

まもなくの開演です。
ぜひ、ご来場ください^^



日時:12/26(日) 23:00~
開催場所:SL Dome @ fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/117/102/23

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 22:50Comments(0)音楽

2010年12月26日

いよいよ、第四楽章へ:第九公演

Yokohama Memorial Orchestra(YMO)の第九公演。

さあ、第九も、いよいよ第四楽章に突入します。

ぜひぜひ、今からでも、どうぞ、いらしてください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 22:24Comments(0)音楽

2010年12月26日

本日23時からのライブの歌詞カードはここ

昨晩から開始した"After Xmas"ライブ。
4日連続講演の2日目となります。

会場のfukuoka SL Domeでのライブイベントとしては最後になるのかな?


さて、いつものように歌詞を書いてあるnoteacardを用意しました。

良かったら、ご来場いただいた際にご利用ください。



日時:12/26(日) 23:00~
開催場所:SL Dome @ fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/117/102/23

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 22:00Comments(0)音楽

2010年12月26日

そして、22時から第三楽章へ~:第九公演

Yokohama Memorial Orchestra(YMO)の第九公演。

さあ、第九も、小休止。
そして、22時より第三楽章に突入します。

ぜひぜひ、今からでも、どうぞ、いらしてください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 21:56Comments(0)音楽

2010年12月26日

第二楽章、まもなく!<第九

Yokohama Memorial Orchestra(YMO)の第九公演。

たった今から、第九の第二楽章、はじまります。

ぜひぜひ、今からでも、どうぞ、いらしてください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 21:43Comments(0)音楽

2010年12月26日

いよいよ、第一楽章! <第九

Yokohama Memorial Orchestra(YMO)の第九公演。

たった今、ついに、第九の第一楽章がはじまりました。

ぜひぜひ、今からでも、どうぞ、いらしてください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 21:26Comments(0)音楽

2010年12月26日

第九公演、開演しましたっ!

いつも協業させていただいているYokohama Marching Band(YMB)のメンバーで構成されるYokohama Memorial Orchestra(YMO)での第九公演。

いよいよ開演しました。
本編の前に、windsさんのソロ曲から開始しております。

ぜひぜひ、今からでも、どうぞ、いらしてください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 21:12Comments(0)音楽

2010年12月26日

第九公演、まもなく開演です

いつも協業させていただいているYokohama Marching Band(YMB)のメンバーで構成されるYokohama Memorial Orchestra(YMO)での第九公演。

いよいよ開演です。
会場は混雑が予想されますので、なるべく軽装で、お早めにご来場ください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 20:40Comments(0)音楽

2010年12月26日

クリスマスの余韻と、新年へと

本当は、fukuokaでは、"Our Christmas"ライブを開催予定でした。
ただ、私にはチャンスが無かった他イベントと主要な日程がぶつかったため、断念したのです。

とはいえ、チャンスをくださっている みあびさんのためにも、と、急遽組んだセットリストが、今回の"After Xmas"です。
なので、本当は、fukuoka 単独公演のセットリストの予定であったのです。



クリスマスの余韻ということで、"ロスト・クリスマス"で幕を開け、そして、2011年を迎えるための曲"A HAPPY NEW YEAR"で幕を閉じる、そういう内容です。

ぜひ、ご来場ください。



日時:12/26(日) 23:00~
開催場所:SL Dome @ fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/117/102/23

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 20:00Comments(0)音楽

2010年12月26日

第九公演は、21時から。お忘れなく。

いつも協業させていただいているYokohama Marching Band(YMB)のメンバーで構成されるYokohama Memorial Orchestra(YMO)での第九公演。

指揮者のHiroshiさんならではの思い入れとこだわりが加味された素敵な音源になっています。

本日 21時より、本番公演となります。
会場は混雑が予想されますので、なるべく軽装で、お早めにご来場ください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 19:00Comments(0)音楽

2010年12月26日

今晩はfukuoka SL Domeでライブ

今月、fukuoka SL Domeでは紅白歌合戦のようなイベントがあったようですね。
はい。他人事です。

集客力が無い私はイベント向きじゃない、ということはわかってるのですが、出演しているSLミュージシャンの顔ぶれを見ていたら、やっぱり出たかったなぁ、とは思います。
でも、イベント企画サイドからは、絶対に、声はかからないだろうから、今後とも、永遠に無理ですね(苦笑)。

さて、残念な思いは棚にあげて、こじんまりと、単独で、"After Xmas"ライブを本日開催します。
Domeのオーナーのみあびさんのご好意で、これが、今年5回目のライブになります。

大掃除の疲れもあるでしょうから、ゆったりと音楽を楽しんでいただければ、と思います。



日時:12/26(日) 23:00~
開催場所:SL Dome @ fukuoka
http://slurl.com/secondlife/fukuoka/117/102/23

01.ロストクリスマス
02.雨に逃げていく
03.All or Nothing
04.忘れて…
05.君ともう一度違う場所で出逢いたい
06.君の瞳に降る雪を
07.思い出はクリスタル
08.Under This Sky
09.A HAPPY NEW YEAR -恋人たちのバラード-  

Posted by Yasutaka Koba at 11:25Comments(0)音楽

2010年12月26日

今年もSLでの第九の伝統は続きます

去年までは、Fontana OrchestraがSLの日本人コミュニティーのために、マグスル社の協力の下、第九の演奏会を開催してきました。

ただ、そのFontana Orchestraも昨年末の2度の第九公演をもって、実質的に解散しました。
昨年末の公演を仕切ったDirectorの立場として、今年に入ってからも、断続的に連絡のつく、コア・メンバーとは話をしていましたが、復活はないという判断をせざるを得ない状況にはなんら変化はありませんでした。

そんな中、いつも協業させていただいているYokohama Marching Band(YMB)の面々と雑談をしている最中に、Yokohama Memorial Orchestra(YMO)での第九公演という方向性が見えてきました。
しかも、ありがたいことに、Fontanaのメンバーも数名参加させていただいております。

そして、いよいよ、本日午後9時より、本番公演となります。

一番大変だったのは、指揮者のHiroshi Kumakiさんで、打ち込みで第九のデータを用意してくださりました。
Fontanaと異なり、リアルのオーケストラの音源ではないメリットを最大限に発揮なさって、Hiroshiさんならではの思い入れとこだわりが加味された素敵な音源になっています。

会場は混雑が予想されますので、なるべく軽装で、お早めにご来場ください。



【特別公演】ベートーヴェン第九演奏会
・日時:2010年12月26日(日)21:00〜22:30 JST
・会場:YMB メインステージ
http://slurl.com/secondlife/YMB001/20/129/30
・曲目:J・S・バッハ:カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」
    ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125
  
タグ :第九

Posted by Yasutaka Koba at 09:41Comments(0)音楽