【ライブ・スケジュール】
===========================================================
===========================================================
===========================================================
2008年12月07日
いよいよクリスマスソング・ライブの自主トレ開始
さて、いよいよ12月。
クリスマスですねぇ。
クリスマスになると、クリスマスソングの出番です。
私も、オリジナルのクリスマスソングでのライブの準備を、やっとはじめました^^:
基本となる曲は選び終えて、フェードアウトだった曲にエンディングを作る作業も終えました。
ということで、昨晩、こっそりと、自主トレを実行。
まずは、一番、クリスマス・ライブを実施する可能性の低そうなALC --;

スタジアムの中央にピアノ、音源などを設置しています。
演奏する側としては、ちょうど、ニューヨーク・エリアが視野に入る場所。

さて、さらに、自主トレは場所を変えて続きます。

今度は、Live Cafe "Memories"のあるFontana Music Town。

そうそう。
ライブ機材としてのパソコンを変えたんですよね。
今まではMac Book Proだったのですが、今度のは、音楽ソフトの起動画面の出ているWindowsのノートです。
たぶん、今晩も、自主トレやるかな…。
もう、ほとんど、自主トレというよりは、本番どおりの進行チェックのゲネプロかもですがww
ちなみに、12/22 がHoshi Islandでのクリスマス・ライブです。
詳細は今後、別途、記事にしますが、クリスマス寸前であり、ライブ以外の企画もあるので、一番、雰囲気的に良いかもですね^^
Fontana Music Townでは…12/12とか12/13あたりにやれればな、と。
さて、ALCはどうすっかな。
クリスマスですねぇ。
クリスマスになると、クリスマスソングの出番です。
私も、オリジナルのクリスマスソングでのライブの準備を、やっとはじめました^^:
基本となる曲は選び終えて、フェードアウトだった曲にエンディングを作る作業も終えました。
ということで、昨晩、こっそりと、自主トレを実行。
まずは、一番、クリスマス・ライブを実施する可能性の低そうなALC --;

スタジアムの中央にピアノ、音源などを設置しています。
演奏する側としては、ちょうど、ニューヨーク・エリアが視野に入る場所。

さて、さらに、自主トレは場所を変えて続きます。

今度は、Live Cafe "Memories"のあるFontana Music Town。

そうそう。
ライブ機材としてのパソコンを変えたんですよね。
今まではMac Book Proだったのですが、今度のは、音楽ソフトの起動画面の出ているWindowsのノートです。
たぶん、今晩も、自主トレやるかな…。
もう、ほとんど、自主トレというよりは、本番どおりの進行チェックのゲネプロかもですがww
ちなみに、12/22 がHoshi Islandでのクリスマス・ライブです。
詳細は今後、別途、記事にしますが、クリスマス寸前であり、ライブ以外の企画もあるので、一番、雰囲気的に良いかもですね^^
Fontana Music Townでは…12/12とか12/13あたりにやれればな、と。
さて、ALCはどうすっかな。